シャビ―日記

保護猫卒業!?【シャビー日記#11】

保護猫のシャビー

皆さんこんにちは。隠家 くろ@kakurekuro)です。

保護猫のシャビーを家に迎えてから3ヶ月と2週間になりました。

日付でいうと、2020年の3月5日です。

シャビーの詳しいプロフィールはこちら

2020年3月5日

シャビーを迎えてから3ヶ月と2週間が経ちました。

前回と今日までの間にシャビーに大きな変化がありました。

その紹介を今回していきます。

なでなでを求めてくるようになった

保護猫のシャビー

初めてなでなでを求めてきたのは、1月31日なのですが、最近になって手を出すだけで頭を擦りつけてくるようになりました

急にし出したので、キッカケがなんなのかは分かりません。

が、シャビーの中でなにかしらの決心がついたということだと思います。

それからは近くにいても逃げることなく、足元に身体を擦りつけてくるようになりました。

控えめに言って、とてもかわいいです!

隠家くろ

猫ってこんなに可愛かったんだ。。。!

シャビー

にゃ~?

懐くようになった理由

先程も書いたように、なぜいきなり懐きだしたのかは不明です。

ただ、保護猫はいきなり態度が急変して懐きだすのも特徴の1つらしいです。

私は初めて経験したので、うれしさと驚きが入り混じった感情でした。

保護猫は早くて数週間で懐くと言われています。

ですが、シャビーの場合は全然懐かなくて、とても苦労しました。

もしかしたら一生懐かないんじゃないか、とまで思っていたので今回のこの変化はとても嬉しかったです。

いきなり懐いた理由は分かりませんが、長い目で保護猫を見守ってあげることが大事なのかなと思いますね。

特に無理してかまう必要もなく、気が向いたときにでもじゃらしてあげれば十分です。

3ヶ月と2週間を終えて

保護猫のシャビー

シャビーを引き取ってから3ヶ月目で、ようやくデレ始めたシャビー。

本当、今まで何度心が折れかかったことか。。。(マジです)

これからは保護猫特有の紹介がほとんどできなくなるかもしれませんが、今後もシャビー日記を継続していきたいと思います。

お暇なときにでも読んで下さると幸いです。

それでは、またいつか

ABOUT ME
隠家くろ
シャビーの飼い主で、黒猫アイコンの犬猫好きのオス人間です。 でも一番多く持っているぬいぐるみはアザラシです。 そんな私ですが、どうぞよろしくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です